セイボリーの価格が上昇中!!
セイボリーの価格が上昇中!!
セイボリーの価格が上昇中!!
今回は現在、価格が急上昇しているセイボリーについて記事を書いていきたいと思います!
今回の内容はこちら
- セイボリーの現在の価格
- なぜセイボリーの価格が上がっているか
- 今後セイボリーを採用していくべきか
それではさっそくセイボリーについて見ていきましょう!
1. セイボリーの現在の価格
セイボリーのレアリティはノーマル・HR・SRの3種があります。
当然レアリティによって価格は違うので、まずはレアリティごとに現在の価格をまとめてみました!
レアリティ:ノーマル
販売価格:平均500円程度
レアリティ:HR
販売価格:平均2,700円程度
レアリティ:SR
販売価格:平均4,000円程度
2. なぜセイボリーの価格が上がっているか
セイボリーの価格が上がってきたのはここ2ヶ月くらいかと思います!
ポケカのカードの価格が上がる理由は大きく分けるとイラスト人気・カード性能・希少性と別れるのですが、セイボリーは完全にカード性能ですね。
わかりやすいところで言うと、通常価格が上がりづらいノーマルの価格が100円(発売当初)→ 500円(現在)と上昇していることからもわかると思います。
また、現在のところ収録BOXが双璧のファイターのみというところでも価格上昇に拍車がかかっているかと思います。
双璧のファイターは2021年3月19日であり、現在は手に入りにくいBOXになります。
では肝心のセイボリーの効果はこちらになります。
セイボリー / トレーナーズ / カード効果
自分の山札を3枚引く。その後、相手は相手自身のベンチポケモンが3匹になるまで、ポケモンをトラッシュするサポートは、自分の番に1枚しか使えない。
1ターンに1度のトレーナーズ枠を使用してしまうというデメリットはありますが、3枚ドロー + 相手のベンチ枠削る という2仕事をこなせる点が強いと評価されています。
3. 今後セイボリーを採用していくべきか
セイボリーの性能は「相手のベンチリソースを削る」といった点から、相手の使用デッキに非常に左右されます。
それを裏付ける証拠として、価格が上がってきた時期がベンチ枚数が打点に影響してくるパルキアの登場時期と重なっている点が挙げられますね。
同じく、環境TOPのミュウVMAXもベンチをフル利用することが前提の動き方をするために、セイボリーを使用することで、
・アタッカーのミュウ
・デッキ回しのエンジン役のゲノセクト
・サイド1枠だが最高280打点が出せるメロエッタ
のいずれかを落とせると考えると非常に大きいですよね!
その反面、ベンチ枠をあまり使用しない、アルセウス&ジュラルドンのようなデッキには弱いと言う特徴があります。
このようにセイボリーの強さは相手のデッキに大きく依存するため、環境把握がとても大事になってきます。
もちろん、今後のセイボリー使用率も環境に大きく左右されると思いますが、おそらくミュウVMAX & パルキアあたりは長く環境に生き残ると思われるので、再販などが行われるまではしばらく価格の上昇が続くかなと思われます。
なので今後発売するハイクラスパックに再録されるかは注目ですね!
以上、セイボリーについてでした。
現在流行りの環境テーマに対して強いメタ性能を持っているので、まだセイボリーを持っていない方はぜひ手に入れましょう!
今回は現在、価格が急上昇しているセイボリーについて記事を書いていきたいと思います!
今回の内容はこちら
- セイボリーの現在の価格
- なぜセイボリーの価格が上がっているか
- 今後セイボリーを採用していくべきか
それではさっそくセイボリーについて見ていきましょう!
1. セイボリーの現在の価格
セイボリーのレアリティはノーマル・HR・SRの3種があります。
当然レアリティによって価格は違うので、まずはレアリティごとに現在の価格をまとめてみました!
レアリティ:ノーマル
販売価格:平均500円程度
レアリティ:HR
販売価格:平均2,700円程度
レアリティ:SR
販売価格:平均4,000円程度
2. なぜセイボリーの価格が上がっているか
セイボリーの価格が上がってきたのはここ2ヶ月くらいかと思います!
ポケカのカードの価格が上がる理由は大きく分けるとイラスト人気・カード性能・希少性と別れるのですが、セイボリーは完全にカード性能ですね。
わかりやすいところで言うと、通常価格が上がりづらいノーマルの価格が100円(発売当初)→ 500円(現在)と上昇していることからもわかると思います。
また、現在のところ収録BOXが双璧のファイターのみというところでも価格上昇に拍車がかかっているかと思います。
双璧のファイターは2021年3月19日であり、現在は手に入りにくいBOXになります。
では肝心のセイボリーの効果はこちらになります。
セイボリー / トレーナーズ / カード効果
自分の山札を3枚引く。その後、相手は相手自身のベンチポケモンが3匹になるまで、ポケモンをトラッシュするサポートは、自分の番に1枚しか使えない。
1ターンに1度のトレーナーズ枠を使用してしまうというデメリットはありますが、3枚ドロー + 相手のベンチ枠削る という2仕事をこなせる点が強いと評価されています。
3. 今後セイボリーを採用していくべきか
セイボリーの性能は「相手のベンチリソースを削る」といった点から、相手の使用デッキに非常に左右されます。
それを裏付ける証拠として、価格が上がってきた時期がベンチ枚数が打点に影響してくるパルキアの登場時期と重なっている点が挙げられますね。
同じく、環境TOPのミュウVMAXもベンチをフル利用することが前提の動き方をするために、セイボリーを使用することで、
・アタッカーのミュウ
・デッキ回しのエンジン役のゲノセクト
・サイド1枠だが最高280打点が出せるメロエッタ
のいずれかを落とせると考えると非常に大きいですよね!
その反面、ベンチ枠をあまり使用しない、アルセウス&ジュラルドンのようなデッキには弱いと言う特徴があります。
このようにセイボリーの強さは相手のデッキに大きく依存するため、環境把握がとても大事になってきます。
もちろん、今後のセイボリー使用率も環境に大きく左右されると思いますが、おそらくミュウVMAX & パルキアあたりは長く環境に生き残ると思われるので、再販などが行われるまではしばらく価格の上昇が続くかなと思われます。
なので今後発売するハイクラスパックに再録されるかは注目ですね!
以上、セイボリーについてでした。
現在流行りの環境テーマに対して強いメタ性能を持っているので、まだセイボリーを持っていない方はぜひ手に入れましょう!